キレイにワックスを仕上げるには、
しっかりと準備をすることが大切です。
やさしく床に塗り広げることが、
キレイに仕上げる最大のポイントです。
力を入れてこすったりゴシゴシしたりするのは止めましょう!
樹脂ワックスには『ツヤ』『耐久性』等の
違いにより様々な種類があります。
床の種類やライフスタイルに合った
ワックスを選びましょう。
フローリング、クッションフロアにワックスをかけることで、お部屋のキレイを長持ちさせます。
樹脂ワックスは床の表面に硬いアクリルの皮膜を形成します。この皮膜が床を長期間しっかり保護して、イスの引きずりキズや歩行キズ等、床に直接キズが付くのを防ぎます。
<試験方法>
スチールウールたわしでフローリングの目地の垂直方向へこすり、塗布した方はワックスをはがして床へのキズを確認した。
樹脂ワックスをかけると目に見えない凸凹をうめて、床が平らになります。この透明皮膜が光をキレイに反射して、クリアなツヤが床の美しさを引き出します。
樹脂ワックスをかけると床にホコリや汚れが付きにくくなります。水拭きだけで簡単に汚れが取れるようになり、普段のお掃除がとてもラクになります。
<試験方法>
クレヨン(白)でフローリングの目地の垂直方向へ複数の線を引き、水拭きを行いクレヨンの落ち具合の違いを確認した。