
RGC〔リンレイガラスコーティング〕
高光沢、高耐久性のガラス系フロアコーティング
膜厚感のある鏡面光沢、汚れにつよく、超耐久、耐薬品性に優れるガラスコーティング
光沢を長期間維持できるコーティングで、一般的な樹脂ワックスをはるかに超える耐久性です。
汚れを除去しやすく、耐薬品性、耐アルコール性に優れています。
研磨、光沢復元剤と組み合わせ、超長周期でのフロア管理が可能です。
食品スーパー、ショッピングモール、公共施設など幅広い施設のビニル系床材に使用できます。
*左写真は 「RGC NEW ベース主剤」(18kg)
製品概要
RGC 〔リンレイガラスコーティング〕は、透明感ある鏡面光沢で、ワックスよりもはるかに長周期での管理を可能にします。水系のため、施工時に強い臭いがなく、UV 照射機など専用器具も必要ありません。
5 液タイプで、ベース 2 層、トップ 1 層で塗布するので膜厚感のある仕上がりに。
(1 セットで約 400m2 の施工が可能 )
長周期管理のため、電力消費や水道使用量を大幅に削減、環境特性に優れています。








使い方
1)RGC ベース ( 2 層塗布)
主剤と硬化剤の 2 液混合使用で、主剤と硬化剤を 10:1 で混合撹拌し、床面に塗布します。
ポットライフ(使用限度時間)はおよそ 3 時間です。
*比率は重量比です
2)RGC トップ ( 1 層塗布)
硬化促進剤、硬化剤、主剤の 3 液混合で、混合比率は 1 : 3 : 7 です(重量比)
最初に硬化促進剤と硬化剤を 1 : 3 で混合撹拌した後、さらに主剤 7 を加え混合撹拌します。
混合時には発熱が伴います。
反応させるため、混合した液は 5~10 分程放置してから塗布します。
ポットライフ(使用限度時間)はおよそ 3 時間です。
使用上の注意
【リスクアセスメント対象製品】
使用前に必ずSDSを確認し、呼吸用保護具、不浸透性の手袋・保護衣、ゴーグルなどを使用してください。
● 本製品は業務用ですので、取扱説明をよく読み、理解して適切に使用してください。
● 子ども、認知症の方の手の届かない場所で保管、使用してください・
● 目に入った場合は、こすらずに水で洗い流し、医師の診察を受けてください。
● RGC トップ、およびRGC ベースの混合比(トップは混合順も)を守ってください。
● 混合撹拌した液は使用限度時間(ポットライフ)内で使用してください。
● RGC トップは混合後に発熱しますのでご注意ください(ヤケドするほど高温にはなりません)
● RGC ベースの主剤と硬化剤は、ハンドミキサーなどの機械撹拌により 1 分間以上しっかり撹拌してください。
● RGC トップ、RGC ベースの塗布時のモップは同一のものを使用しないでください。
● 混合した液を翌日の作業で使用することはできません(使用限度時間を超えています)
また、塗布したモップを洗浄せずに翌日に使用することはできません。
● RGC トップ、および RGC ベースの硬化剤は水と反応するので、計量容器は水分のない乾燥したものを
使用してください。
● 硬化剤は空気中の湿気(水分)とも反応するので、使用分だけ取り出し、密栓してください。
● 混合撹拌した液を密栓した容器に保管すると、微量のガスが発生し、内圧で容器が破裂することがあります。
● 硬化剤および硬化促進剤は消防法上の危険物ですので、高熱、火花、裸火、タバコなどの着火源から
遠ざけてください(危険物 第 4 類第 2 石油類 非水溶性 / 水溶性 危険等級 III )
● 使用後の用具は乾く前に水で洗い、ゆすいでください。
● 樹脂ワックスのハクリ剤でのハクリはできません。
● 樹脂ワックスへの重ね塗りはできません。ハクリ除去してから塗布してください。